【研修資料のダウンロード】
※Zipファイルのパスワードは、ご参加の方に別途メールでお知らせいたします。
研修①②
【対話カード回答フォーム】
こちらのフォームよりご回答ください。
※研修①~⑤(マスター・スペシャリストの方は⑥ ⑦)まで、共通のフォームです。
TOP > 全国版ESDティーチャープログラム
全国版ESDティーチャープログラム
2015年の国連サミットで採択されたSDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))において持続可能な社会の実現に向け、ESDの役割が重要視されています。また、2017年(平成29・30・31年)改訂学習指導要領には、持続可能な社会構築の観点が前文や各教科に盛り込まれ、ESDをどのように授業の中に取り入れていくかは、学校現場の課題となっています。
本プログラムでは、SDGsやESDを授業にどのように取り入れていくことが出来るのかを学び、学校教育へ生かすアイディアを共有していくことを目的に計画しています。
みなさまの積極的なご参加をお待ちしております。
本プログラムでは、SDGsやESDを授業にどのように取り入れていくことが出来るのかを学び、学校教育へ生かすアイディアを共有していくことを目的に計画しています。
みなさまの積極的なご参加をお待ちしております。
2025年度 全国版ESDティーチャープログラム
東京会場
【5月28日(水)締切り】
菊池会場
参加申し込み
菊池市教育委員会学校教育課 北村
m-kitamura@city.kikuchi.lg.jp
TEL 0968-25-7230
【5月21日(水)教育委員会締め切り】愛媛会場
【5月28日(水)締切り】
鹿児島会場
【5月28日(水)締切り】
福岡会場
【5月28日(水)締切り】
紀南会場
【5月28日(水)締切り】
橋本会場
【5月28日(水)締切り】
草津会場
【5月28日(水)締切り】
福住小中学校会場
【5月28日(水)締切り】
比叡山中学校・高等学校会場
【5月28日(水)締切り】