NEWS&TOPICS
お知らせ・トピックス
2024年度 近畿ESDコンソーシアム成果発表会・実践交流会は終了しました。
開催の詳細は、こちらをご覧下さい。
日時 | 2024年1月6日(土) 9時50分~17時10分 2024年1月7日(日) 9時30分~12時00分 |
---|---|
会場 | 奈良教育大学 大会議室(管理棟2階) ESD・SDGs センター多目的ホール、講義棟 |
主催 | 近畿ESDコンソーシアム、奈良教育大学 |
後援 | ESD活動支援センター、近畿地方ESD活動支援センター、ASPUnivNet |
【1月6日(土)】 | 09:30-09:50 受付(奈良教育大学本部) 09:50-10:00 開会行事:大会議室 司会:阪本さゆり氏(ESD・SDGsセンター研究部員) 挨拶:宮下俊也(近畿ESDコンソーシアム会長・奈良教育大学学長) 10:00-12:20 ESD子どもフォーラム(発表20分+講評・移動10分) 進行: 奈良教育大学ユネスコクラブ 吉岡優来、富永望天、田中天央衣 大津市立仰木の里小学校・福岡市立玄界小学校 橋本市立城山小学校・ 奈良女子高等学校の子ども達が発表します 講評:柴尾智子氏(近畿ESDコンソーシアム外部評価委員) 宮下俊也(近畿ESDコンソーシアム会長) 12:20-13:30 昼食休憩 13:30-15:30 ESD実践交流会Ⅰ(発表20分+質疑10分) 【第1分科会】:大会議室 司会:橋本市教育委員会主任指導主事 木下豪人氏 発表者: 白浜町立白浜中学校 西田拓大氏 屋久島町立神山小学校 濵﨑昇平氏 菊池市立菊之池小学校 一安尊正氏 奈良市立伏見小学校 川邉甲余子氏 【第2分科会】:ESD・SDGsセンター多目的ホール 司会: 前大牟田市教育長 安田昌則氏 (ESD・SDGsセンター研究部員) 発表者: 那覇市立松島中学校 高良直人氏 NPO法人わかやま環境ネットワーク 臼井達也氏 熊本市立天明中学校 堀尾綾子氏 奈良市立東登美ヶ丘小学校 紺谷隆氏 【第3分科会】:101教室 司会:橿原市教育委員会指導主事 葛本雅崇氏 発表者: 福岡市立飯原小学校 河野陽一氏 アドベンチャーワールド 武分渉氏 松山市立久枝小学校 三浦智子氏 生駒市立生駒小学校 泉谷利恵子氏 15:45-17:00 ESD講演会:大会議室 「持続可能な未来のために ―人と自然との共生とは―」 NPO法人 共存の森ネットワーク理事長 澁澤寿一氏 17:00-17:10 閉会行事:大会議室 講評:長友恒人氏(近畿ESDコンソーシアム外部評価委員) |
【1月7日(日)】 | 09:10-09:30 受付(奈良教育大学本部) 09:30-11:30 ESD実践交流会Ⅱ(発表20分+質疑10分) 【第4分科会】:大会議室 司会:奈良市教育委員会指導主事 三木恵介氏 発表者: 屋久島町立宮浦小学校 稲留愛氏 福岡市立小呂小学校・小呂中学校 枝広隆志氏 山辺町立山辺小学校 太田馨氏 生駒市立生駒東小学校 竹田光陽氏 【第5分科会】:ESD・SDGsセンター多目的ホール 司会:奈良教育大学准教授 及川幸彦 発表者: 比叡山中学校 伊藤由季氏 白浜町立白浜中学校 中村僚太氏 屋久島町立八幡小学校 橋口和真氏 奈良教育大学附属幼稚園 白石真季 【第6分科会】:101教室 司会:奈良教育大学准教授 河本大地 発表者: 長浜市立北中学校 田坂一稀氏 松山市立東中学校 眞柴さなえ氏 菊池市立旭志中学校 米田祐貴氏 奈良教育大学ユネスコクラブ 山平楓、苗代昇妥 11:40-12:00 閉会行事 講評:長友恒人氏、柴尾智子氏(近畿ESDコンソーシアム外部評価委員) 挨拶:加藤久雄(奈良教育大学顧問) |