本学では、附属学校園とともにユネスコスクールに認定されており、「持続可能な開発のための教育」(ESD:Education for Sustainable Development)の推進拠点となっております。
ESD・SDGsセンターは、本学のESD研究開発および実践の中心拠点となっており、持続可能な社会の創り手の育成に寄与できる実践的指導力を持った教員の養成、学校支援および地域支援を進めています。
本サイトは、本センターが進めているESDティーチャープログラムをはじめとする教員養成において検討された授業実践に関する資料のほか、地域と連携してESDの推進する「近畿ESDコンソーシアム」の活動等について紹介など、ESD推進拠点として実践のアーカイブおよび情報発信を目的としています。
ページの先頭に戻る