TOP > 陸前高田市文化遺産調査
陸前高田市文化遺産調査
奈良教育大学では、東日本大震災被災地支援の一環として陸前高田市で文化遺産調査を行い、今年(2024年)で11年目を迎えました。この間、仏像胎内からの墨書の発見や陸前高田市と小笠原諸島との関連についての発見だけでなく、被災地見学・仮設住宅訪問などの学びをしてきました。
概要報告
調査内容の概要報告をこちらに掲示します。
- 2024年度(第11回)陸前高田調査団 概要報告
- 2023年度(第10回)陸前高田調査団 概要報告
- 2022年度(第9回)陸前高田調査団 概要報告
- 2019年度(第8回)陸前高田調査団 概要報告
- 2018年度(第7回)陸前高田調査団 概要報告
- 2017年度(第6回)陸前高田調査団 概要報告
- 2016年度(第5回)陸前高田調査団 概要報告
- 2015年度(第4回)陸前高田調査団 概要報告
- 2014年度(第3回)陸前高田調査団 概要報告
- 2013年度(第2回)陸前高田調査団 概要報告
- 2012年度(第1回)陸前高田調査団 概要報告
- 2012年度(第1回)陸前高田市からの報告(スライド資料、現地の写真等)