TOP > 授業づくりセミナー
授業づくりセミナー
主に現職教員を対象として、博物館等の社会教育施設と連携した「授業づくりセミナー」を開催しています。施設やフィールドなどの特徴を活かしたESDの授業づくりの実践を行います。
万葉集を活用した 授業づくりセミナー
奈良県立万葉文化館と協働して、「万葉集・明日香村」を中心とした国語科・社会科や総合的な学習の時間等での授業づくりを中心とした連続セミナーを開催します。
森と水の源流館 授業づくりセミナー
森と水の源流館(公益財団法人 吉野川紀の川源流物語)と協働して、「水の恵み」や「森林環境」に着目した授業づくりセミナーに取り組んでいます。
春日山原始林授業づくりセミナー
身近な世界遺産である春日山原始林をテーマに「授業づくりセミナー」を開催いたしました。(2020年まで)
2021年度からは「春日山原始林・奈良公園フィールドワーク」として開催しています。忍性さん 授業づくりセミナー
2016年度(平成28年度)に奈良国立博物館にて開催された、「生誕800年記念特別展 忍性ー救済に捧げた生涯ー」に合わせて、忍性さんを題材とした授業づくり・実践をおこなう勉強会を開催しました。