
11月26日(日)ならまちセンターで「子どもおん祭」が開催され、前日準備と当日の運営に、本学学生が関わりました。
この子どもおん祭は、奈良で880年間一度も途切れることなく受け継がれてきた「春日若宮おん祭り」について子どもたちに知ってもらうことを目的に行われている地域のお祭りです。
奈良市立飛鳥小学校3年生の子どもたちによる、おん祭りについてのESD学習発表や展示、子どもたちによるゲームコーナーなどが設けられ、とても賑やかなお祭りでした!
詳しくは、学生の報告書をご覧ください。
ESD活動日誌
11月26日(日)ならまちセンターで「子どもおん祭」が開催され、前日準備と当日の運営に、本学学生が関わりました。
この子どもおん祭は、奈良で880年間一度も途切れることなく受け継がれてきた「春日若宮おん祭り」について子どもたちに知ってもらうことを目的に行われている地域のお祭りです。
奈良市立飛鳥小学校3年生の子どもたちによる、おん祭りについてのESD学習発表や展示、子どもたちによるゲームコーナーなどが設けられ、とても賑やかなお祭りでした!
詳しくは、学生の報告書をご覧ください。