ESD実践指導案アーカイブ
ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。
絞り込み検索
絞り込み検索
該当件数:275 件
自然災害から人々を守る
ESD実践指導案
- 2024年度
- 現職教員指導案
- 小学校第4学年
- 総合的な学習(探究)の時間
「 防災と自然について、過去をふりかえりながら今の自分にできることを考えよう 。 」
ESD実践指導案
- 2024年度
- 現職教員指導案
- 小学校第4学年
- 社会科
「身近な環境を考えよう」 ~紀の川のつながりを通して~
ESD実践指導案
- 2024年度
- 現職教員指導案
- 小学校第4学年
- 社会科
- 総合的な学習(探究)の時間
健康なくらしとまちづくり〜 水はどこから~
ESD実践指導案
- 2024年度
- 現職教員指導案
- 小学校第4学年
- 社会科
みんなが住みやすいまち「菊池」
ESD実践指導案
- 2024年度
- 現職教員指導案
- 小学校第4学年
- 総合的な学習(探究)の時間
「どうなる?ごみ処理と新居浜市の未来」
ESD実践指導案
- 2024年度
- 現職教員指導案
- 小学校第4学年
- 社会科
「挑戦しよう、味噌づくり ~大豆の変容について知ろう~」
ESD実践指導案
- 2024年度
- 現職教員指導案
- 小学校第3学年
- 総合的な学習(探究)の時間
「奈良県の伝統工芸品『奈良墨』」
ESD実践指導案
- 2024年度
- 現職教員指導案
- 小学校第3学年
- 総合的な学習(探究)の時間
「ぼくも、わたしも、あったかやなぎ」
ESD実践指導案
- 2024年度
- 現職教員指導案
- 小学校第3学年
- 総合的な学習(探究)の時間