ESD学習指導案アーカイブ

ESD学習指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:711 件

みんなのためにできること

ESD学習指導案

-「なんでこんなことしなくちゃいけないの 日本の学校」 外国にルーツをもつ児童へのアプローチ -

  • 2024年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 道徳
  • 床田知子

つくろう(創ろう)、南当仁ビオトープ

ESD学習指導案

  • 2024年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 山本 隆一

やさしいまち 、田隈

ESD学習指導案

  • 2024年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 稲留 愛

わたしたちの奈良県「奈良県の特色ある地いきの人々のくらし 」

ESD学習指導案

  • 2024年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 社会科
  • 山川 丈二

自然災害から人々を守る

ESD学習指導案

  • 2024年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 原田 龍ノ助

身近な環境を考えよう

ESD学習指導案

~紀の川のつながりを通して~

  • 2024年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 社会科
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 辻本 貴久

健康なくらしとまちづくり

ESD学習指導案

〜水はどこから~

  • 2024年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 社会科
  • 髙畠 雅秀

みんなが住みやすいまち「菊池」

ESD学習指導案

  • 2024年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 橋本 歌織

どうなる?ごみ処理と新居浜市の未来

ESD学習指導案

  • 2024年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 社会科
  • 小畑 歩夢
ページの先頭に戻る