ESD実践指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:275 件

「私の考える、みんなが住みやすい街 東大阪」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 学生指導案
  • 中学校第3学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 苗代 昇妥

「自然災害からわたしたちの暮らしを守るには」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 学生指導案
  • 中学校第2学年
  • 社会科
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 山平楓

スーパーで何を選ぶ?−安定した生産・消費のために

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 学生指導案
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 長嶺有希

「古代のタイムカプセルから未来の街を創れ」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 井上岳海

「滝宮念仏踊りと綾川町のこれから」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 学生指導案
  • 中学校第1学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 志原 那歩

継承したいわたしたちのまち

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 学生指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 中嶌 千智

「私たちの海のアマモを守ろう」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 学生指導案
  • 小学校第5学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 上部遥加

「外来種と私たち」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 学生指導案
  • 小学校第5学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 大西遥郁

政治参加と公正な世論形成

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 高等学校2年
  • 社会科
  • 土屋 岳

「おいしいお茶の淹れ方」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 高等学校2年
  • 算数科・数学科
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 吉田 悠亮
ページの先頭に戻る