ESD実践指導案アーカイブ
ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。
絞り込み検索
絞り込み検索
該当件数:275 件
郷土に伝わる民謡のよさを考えよう(花笠音頭)
ESD実践指導案
- 2023年度
- 現職教員指導案
- 中学校第2学年
- 音楽科
「We are henro 52」
ESD実践指導案
- 2023年度
- 現職教員指導案
- 中学校第2学年
- 総合的な学習(探究)の時間
ふなずしから考える持続可能な郷土の未来
ESD実践指導案
- 2023年度
- 現職教員指導案
- 中学校第2学年
- 家庭科
「ヨシ行けどんどん作戦」
ESD実践指導案
- 2023年度
- 現職教員指導案
- 中学校第2学年
- 総合的な学習(探究)の時間
箱ひげ図とデータの活用
ESD実践指導案
- 2023年度
- 現職教員指導案
- 中学校第2学年
- 算数科・数学科
広島・京都・奈良への旅を通して学び考えたことについて、魅力的な提案をしよう
ESD実践指導案
- 2023年度
- 現職教員指導案
- 国語科
- 総合的な学習(探究)の時間
「つくろう!遊ぼう!本富(もととみ)人生ゲーム」
ESD実践指導案
- 2023年度
- 現職教員指導案
- 小学校第6学年
- 図工科
- 総合的な学習(探究)の時間
ポスターをつくる―生活をよりよくするために―
ESD実践指導案
- 2023年度
- 現職教員指導案
- 中学校第2学年
- 美術科
ふるさとすさみに誇りを持とう 〜レタスから町おこし〜
ESD実践指導案
- 2023年度
- 現職教員指導案
- 中学校第2学年
- 総合的な学習(探究)の時間