ESD実践指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:275 件

「大地の変化」第 2 章動き続ける大地

ESD実践指導案

〜学級の仲間に実生活でできる大規模地震対策について説明する〜

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 理科
  • 小西沙也加

「水鳥が飛来する私たちのまち」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 川﨑 亘

「持続可能な材料『竹』について考える ~竹灯篭の製作を通して~」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 技術科
  • 田坂 一稀

「人権について考える ~人権週間の取り組み~ 」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 齊藤 真二

健康な生活と疾病の予防

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 保健体育科
  • 古本 大周

「活きている地球」 -4章「大地の恵みと災害」-

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 理科
  • 森﨑 史郎

木と暮らしと森 ~熊本の森林「育成」と「活用」~ について考える

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 技術科
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 前田 進

天明地域の素晴らしさを「見とこ・知っとこ」プロジェクト<自然環境編>

ESD実践指導案

~天明のよりよい未来のために、わたしたちができることを考えよう~

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 楳木敏之

「大人になれなかった弟たちに…」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 国語科
  • 林 英一

私たちの暮らしと水

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 谷垣 徹
ページの先頭に戻る