ESD学習指導案アーカイブ

ESD学習指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:711 件

ポピュラー音楽を聴いて、その特長をみつけよう

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第3学年
  • 音楽科
  • 新城 菜々子

Reading1 Faithful Elephants

ESD学習指導案

( SUNSHIME ENGLISH COURSE 3)

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第3学年
  • 英語科
  • 前大 えり

持続可能な町、旭志中校区をつくろう

ESD学習指導案

~生徒会活動~

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第3学年
  • 特別活動
  • 生徒会活動
  • 米田 祐貴

科学の知識で達成を目指す SDGs3(すべての人に健康と福祉を)

ESD学習指導案

〜『脱水症』を未然に防げる人になろう〜

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 理科
  • 市橋 由彬

黒滝村林業体験

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 中村 基一

生きやすい社会をつくるために

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 道徳
  • 加々見 良

電流と回路

ESD学習指導案

(大日本図書『理科の世界2』P.160~)

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 理科
  • 大塚 大志

ふるさと北条の魅力を再発見し、地域活性化のアイデアをまとめよう。

ESD学習指導案

―生徒でアイデアを出し合う地域おこし―

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 先野 文

菊池飛行場

ESD学習指導案

(人権学習~平和学習~しおり作り~学習発表会~修学旅行)

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 佐藤 一生

明治維新

ESD学習指導案

(教育出版 P.168~173)

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 社会科
  • 西田 拡人
ページの先頭に戻る