ESD学習指導案アーカイブ

ESD学習指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:711 件

未来志向的平和学習

ESD学習指導案

〜平和を見つめよう〜

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 巽 弘樹
  • 磯部 孝子
  • 紺谷 隆

夏をすずしく快適に

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 家庭科
  • 上田 美恵子
  • 中島 千賀子
  • 小川 琴代
  • 森田 由加

曲にこめられた思いを表現しよう―修学旅行で学んだ事を活かして―

ESD学習指導案

『生命の木、空へ』(林光 作詩・作曲)より 第1曲『木は空を』

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 音楽科
  • 磯田 由香

データの見方

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 算数科・数学科
  • 今井 勇人

「平和」とは何かを考える

ESD学習指導案

―当たり前ではない山形の「平和」、そして「感謝」―

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 阿部 大輔

防災プロジェクト

ESD学習指導案

~住み続けられる玄界島を~

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 鬼塚 正博

醍醐地区の魅力を見つけよう

ESD学習指導案

~春の学校~

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 特別活動
  • 小関 直幸

地球に生きる

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 理科
  • 有馬 亜希子

かがやく未来に向かって

ESD学習指導案

-屋久島の未来のために-

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 稲留 愛

「生かそう屋久島のみ力 創ろうわたしたちの未来」

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 坂元 達哉
ページの先頭に戻る