ESD学習指導案アーカイブ

ESD学習指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:711 件

豪雨災害に強い銀水校区にしようプロジェクト

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第5学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 松岡 リエ

倉永ふるさと再発見

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第5学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 里森 希美

ゆかし里に流れる秋篠川の魅力を発見し、川柳で未来へつなげよう

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 国語科
  • 村上 雄太

シカと共に生きる奈良のまち

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 藤川 由佳

「めぐる,めぐみ。」 自分たちの川のはたらきを見直そう

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 中本 篤志

未来の災害に備えよう

ESD学習指導案

~2つの石碑から考える減災教育~

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 栗谷 正樹

奈良県の伝統工芸品を未来へつなげよう

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 山本 達也
  • 島田 歩美
  • 早川 知奈美
  • 澤井 佑太
  • 西村 翔

大和高原のお茶づくり

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 社会科
  • 加川 陽子

林業の盛んな川上村

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 社会科
  • 山村 学

吉野杉を育てる人々のしごと

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 社会科
  • 辰巳 宗平
ページの先頭に戻る