ESD実践指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:434 件

地域の良さを発見し、応援しよう

ESD実践指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 竹田 光陽

片西マイスターになろう!

ESD実践指導案

~金魚を通して出会う地域の人々~

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 中澤 哲也

地域のお話がもとになった音楽(歌)

ESD実践指導案

-アイヌの民話をもとに作られた 音楽劇『オキクルミと悪魔』-

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 音楽科
  • 水谷 礼佳

農家でつくられるもの

ESD実践指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 社会科
  • 鮫島 達則

場面をくらべながら読み、感じたことを伝える音楽物語をしよう

ESD実践指導案

「ちいちゃんのかげおくり」

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 国語科
  • 武田 文

わたしたちのまち

ESD実践指導案

〜私たちの住む安房地域の秘密を探り、守ろう〜

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 窪田 あずさ

水とともに生きる

ESD実践指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 吉冨 祐子

道後の“たからもの”広め隊!

ESD実践指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 吉岡 舞

有明海と諏訪川の生き物を調べよう

ESD実践指導案

  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 山下 隼人

はたらく人とわたしたちのくらし

ESD実践指導案

店ではたらく人と仕事

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 社会科
  • 古賀 千聡
ページの先頭に戻る