ESD学習指導案アーカイブ

ESD学習指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:711 件

おべんとうごっこ

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 幼稚園
  • 長谷川 かおり

指絵の具で遊ぼう

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 幼稚園
  • 山本 祐子

よりよい生活をつくる音楽

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校
  • 特別支援
  • 音楽科
  • 小倉 智子

5組の紹介をしよう

ESD学習指導案

~自分の成長から考える「5組のいいところ」~

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校
  • 特別支援
  • 職業・家庭
  • 大谷 佳子

東登美 50 周年 ひまわりガーデンにさつまいもを植えよう

ESD学習指導案

  • 2022年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校
  • 特別支援
  • 自立活動
  • 久保 秀子
  • 井久保 文音
  • 小山 大樹
  • 瀬間 紗代子
  • 福場 理恵
  • 軽澤 照文
  • 青木 美香

ひらけ!万葉まきもの

ESD学習指導案

~言葉で伝える意味を万葉集から学ぶ~

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第2学年
  • 国語科
  • 村上 雄太

まみいちから伝える竹取物語の魅力

ESD学習指導案

―万葉集 古典に親しもう―

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 藏前 拓也

広陵町の未来

ESD学習指導案

-将来の暮らしをより豊かにするために-

  • 2021年度
  • 学生指導案
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 杉本 朋美

より少ないプラスチックで生活するために自分たちにできることを考えよう

ESD学習指導案

  • 2021年度
  • 学生指導案
  • 中学校第1学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 稲富 麻莉

春日大社の凄さってなに?

ESD学習指導案

  • 2021年度
  • 学生指導案
  • 中学校第1学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 岡本 真実
ページの先頭に戻る