ESD学習指導案アーカイブ

ESD学習指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:711 件

健康と環境

ESD学習指導案

ー環境問題への取り組みー

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第3学年
  • 保健体育科
  • 佐藤 晴華

テレビCMと正しくつきあうために

ESD学習指導案

-メディア・リテラシーにかかわって-

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 松田 孝史

2021 年度 1.2 年合同奈良めぐり F コース

ESD学習指導案

~大仏鉄道からみたこれからの交通~

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第1学年
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 吉岡 睦美

地域と歩む海洋教育

ESD学習指導案

~数学の学習を通して海の環境から考える~

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 算数科・数学科
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 新垣 孝子

SDGs の達成に向けて

ESD学習指導案

~自分たちからできる給食のフードロスへの取り組み~

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 伊佐 和香乃

人はなぜ働くのだろう

ESD学習指導案

-仕事を通して自己の生き方を考える-

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 山下 智也

食品ロスを減らすために

ESD学習指導案

~私たちの身の回りに目を向けよう~

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 古荘 次郎

モアイは語るー地球の未来

ESD学習指導案

(全8時間)

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 国語科
  • 神元 聡

1次関数

ESD学習指導案

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 算数科・数学科
  • 雑賀 奈保子

光村図書 『クマゼミ増加の原因を探る』

ESD学習指導案

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校第2学年
  • 国語科
  • 山本 弥保
ページの先頭に戻る