ESD実践指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:510 件

世界遺産のある奈良に住んでいる私たち

ESD実践指導案

~古都奈良の文化財の魅力~

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 尾﨑 ひとみ
  • 梁川 千尋

鹿苑の鹿にドングリを届けよう

ESD実践指導案

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 幼稚園
  • 鎌田 大雅

みんなのためにお楽しみ会をしよう

ESD実践指導案

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 幼稚園
  • 河合 理沙

自ら選んでする遊び

ESD実践指導案

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 幼稚園
  • 白石 真季

目指せ!素敵な社会人(買い物・調理)

ESD実践指導案

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 特別支援
  • 高等学校3年
  • 生活科
  • 阿部 友幸

ウソと本当を見分けよう

ESD実践指導案

全4時間

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 特別支援
  • 高等学校2年
  • 国語科
  • 屋嘉比 心

食料(米、さつまいも)の栽培と 道具

ESD実践指導案

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校
  • 特別支援
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 小倉 智子

エコアイランド宮古島(SDGs)

ESD実践指導案

-大切な水を守ろう-

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 中学校
  • 特別支援
  • 生活科
  • 金城 裕紀

くらしとごみのしょり

ESD実践指導案

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 特別支援
  • 社会科
  • 瀬口 喬史

しぜんとなかよくしよう

ESD実践指導案

~いろいろないきもの~

  • 2021年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第5学年
  • 小学校第6学年
  • 特別支援
  • 生活科
  • 近藤 真知子
ページの先頭に戻る