ESD学習指導案アーカイブ

ESD学習指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:711 件

海と人との共生

ESD学習指導案

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 井川 浩司郎

長崎から学ぶ

ESD学習指導案

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 堤 智紀

安心して暮らせる白川校区をつくろう

ESD学習指導案

~ジュニア民生委員・児童委員活動~

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 竹崎 衣和那

大牟田を元気にしよう!羽山っ子スマイルプロジェクト

ESD学習指導案

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 横尾 柚花

歴史探偵になろう!

ESD学習指導案

~結髪土偶の謎に迫る~

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 社会科
  • 佐藤 亨樹

『山門水源の森』とわたしたちのくらし

ESD学習指導案

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 今井 伸哉

私たちの寒河江市に文化財を愛する心を立ち上げよう

ESD学習指導案

-「90 年ぶりに再会した左脚を接合し結髪土偶を立ち上がらせたい!」プロジェクトから学ぶ-

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第6学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 新宮 済

平城ニュータウンの主人公

ESD学習指導案

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第5学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 中村 友弥

命を守る 地域を守る(減災教育)

ESD学習指導案

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第5学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 石橋 剛志

調べたことを正確に報告しよう「みんなが過ごしやすい町へ」

ESD学習指導案

  • 2020年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第5学年
  • 国語科
  • 篠倉 健太
ページの先頭に戻る