TOP > ESD活動日誌 > ESD活動報告 > 第3回 春日山原始林授業づくりセミナー

ESD JOURNAL

ESD活動日誌

2018.07.31

第3回 春日山原始林授業づくりセミナー

第3回 春日山原始林授業づくりセミナー

7月31日(火)の15時から第3回春日山原始林授業づくりセミナーを開催し、春日山を教材とした指導案の構想について、相互検討しました。
飛鳥小学校の阿彌先生の指導案検討の途中で気づかされたことがあります。ヤマビルについてです。
私たちは、生物多様性が重要だと言いながら、いつの間にかヤマビルはいない方がいいと思い込んでいる、ということに気づかされました。  ヤマビルもきっと生態系の維持において、一定の役割を果たしているはずですね。

概要はこちらをご覧下さい。

2018.07.31

ページの先頭に戻る