TOP > ESD活動日誌 > 学生によるESD活動支援 > ユネスコクラブの新歓キャンプ

ESD JOURNAL

ESD活動日誌

2017.05.14

ユネスコクラブの新歓キャンプ

ユネスコクラブの新歓キャンプ

13日-14日に奈良市野外活動センターで、奈良教育大学ユネスコクラブの新歓キャンプがありました。

これは、ユネスコクラブの新メンバーを迎えてのなかまづくりという面と、ESD子どもキャンプや学校からの要請で行う野外活動支援等(すでに4校からの依頼が来ています)で必要となる飯ごう炊さんやキャンプファイヤーのスキルを伝達する面があります。

私からはESDに関する勉強会として、地域を知ることから始めなければならない、地域を知る手がかりとして文化遺産がある、という話をした後、小学生に地域の文化遺産に関心を持ってもらえる「わらべうた」を紹介し、みんなでやってもらいました。わきあいあいでよかったです。

2017.05.14

ページの先頭に戻る