NEWS&TOPICS
お知らせ・トピックス
【当日配布資料】(パスワードは、参加の方にお知らせします)
近畿ESDコンソーシアム成果発表会・実践交流会冊子はこちらからダウンロードしてください。
日時 | 2025年1月12日(日) 9時50分~17時10分 2025年1月13日(月) 9時30分~12時00分 |
---|---|
会場 | 奈良教育大学 大会議室(管理棟2階) ESD・SDGs センター多目的ホール 連携教育開発センター大会議室 ※全プログラムともZoom配信あり。 |
主催 | 近畿ESDコンソーシアム、奈良教育大学ESD・SDGsセンター |
後援 | ESD活動支援センター、近畿地方ESD活動支援センター、ASPUnivNet、株式会社 ワールド・ヘリテイジ |
【1月12日(日)】 | 09:30- 9:50 受付(奈良教育大学本部) 09:50-10:00 開会行事:大会議室 司会:阪本さゆり氏(ESD・SDGsセンター研究部員) 挨拶:宮下俊也(近畿ESDコンソーシアム会長・奈良教育大学学長) 10:00-12:20 ESD子どもフォーラム(発表20分+意見交流・移動10分) 進行:奈良教育大学ユネスコクラブ 苗代昇妥・木幡美幸・下田愛結 (1)福岡市立小呂小学校・小呂中学校 (2)草津市立老上中学校 (3)白浜町立白浜中学校 (4)天理市立福住中学校 講評: 宮下俊也(近畿ESDコンソーシアム会長) 西口美佐子氏(近畿ESDコンソーシアム外部評価委員) 12:20-13:30 昼食休憩 13:30-15:30 ESD実践交流会Ⅰ(発表20分+質疑10分) 第1分科会:大会議室 司会:草津市教育委員会学校教育課係長 中村大輔氏 (1)和歌山:すさみ町立周参見中学校 谷口祐也氏 (2)愛媛 :新居浜市教育委員会 星加大輔氏 (3)滋賀 :草津市立松原中学校 山本寛之氏 (4)秋田 :大仙市立大曲南中学校 島田智氏 第2分科会:ESD・SDGsセンター多目的ホール 司会: 橿原市教育委員会指導主事 葛本雅崇氏 (1)熊本 :菊池市立隈府小学校 橋本歌織氏 (2)和歌山:白浜町立西富田小学校 大浦侑唄氏 (3)企業等:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 宮川洋一 (4)福岡 :福岡市立小呂小学校 力 恵利佳氏 第3分科会:連携教育開発センター大会議室 司会: 橋本市教育委員会主幹・主任指導主事 木下豪人氏 (1)福岡 :福岡市立三宅小学校 橋本智美氏 (2)滋賀 :草津市立玉川こども園 中川珠紀氏 (3)和歌山:橋本市立高野口小学校 岡本崇史氏 (4)鹿児島:屋久島町立小瀬田小学校 髙橋百合香氏 15:45-17:00 ESD講演会:大会議室 「学び、究め、創り出す力を育む ― 持続可能な世界を築くために」 国立大学法人奈良国立大学機構 理事長 榊 裕之 17:00-17:10 閉会行事:大会議室 講評:福井昌平氏(近畿ESDコンソーシアム外部評価委員 |
【1月13日(月)】 | 9:10- 9:30 受付(奈良教育大学本部) 9:30-11:30 ESD実践交流会Ⅱ(発表20分+質疑10分) 第4分科会:大会議室 司会:奈良市教育委員会指導主事 三木恵介氏 (1)愛媛 :松山市立日浦小学校 西河珠美氏 (2)鹿児島:鹿児島市立広木小学校 横山邦昭氏 (3)石川 :能登町立小木小学校 倉見倫代氏 (4)奈良 :生駒市立俵口小学校 中川純一氏 第5分科会:ESD・SDGsセンター多目的ホール 司会:前大牟田市教育長 安田昌則氏 (ESD・SDGsセンター研究部員) (1)千葉 :麗澤中学校・高等学校 瀧村尚也氏 (2)和歌山:白浜町立白浜中学校 平野俊氏 (3)奈良 :奈良教育大学附属中学校 堤 彦三郎氏 (4)奈良 :奈良教育大学ユネスコクラブ 吉岡優来 第6分科会:連携教育開発センター大会議室 司会:草津市教育委員会ESDアドバイザー 井阪尚司氏 (1)大阪 :大阪市立新森小路小学校 三笠日向氏 (2)寺社 :華厳宗大本山東大寺 鷲尾隆元氏、平岡慎紹氏 (3)熊本 :菊池市立花房小学校 村上千砂子氏 (4)NPO :ビーフォレストクラブ 吉川 浩 氏 11:40-12:00 閉会行事 講評:福井昌平氏、西口美佐子氏 (近畿ESDコンソーシアム外部評価委員) 挨拶:中澤静男(奈良教育大学ESD・SDGsセンター長) |
CATEGORY
ACCEPTING
参加受付中 講座セミナーのご案内