授業づくりセミナー
2018年度 春日山原始林授業づくりセミナー
開催概要-
第1回2018年6月10日(日)10:00~16:00
春日山原始林フィールドワーク
春日山原始林のフィールドワークを行い、春日山の魅力を体験するとともに課題についても知る機会を持ちました。報告はESD活動日誌に掲載しています。 -
第2回2018年7月20日(金)18:30~20:30
SDGs の理解・ESD の学習理論
SDGsの理解・ESDの学習理論について学び、春日山原始林との関わりについても考えました。
レポートはESD活動日誌に掲載も掲載しています。 -
第3回2018年7月31日(火)15:00~17:00
優良実践事例の分析・ESD 学習指導案の検討
春日山原始林を教材とした授業づくり(単元構想)について検討しました。
レポートはESD活動日誌にも掲載しています。 -
第4回2018年8月30日(木)15:00~17:00
ESD ティーチャープログラム学習指導案の相互検討
春日山原始林を教材とした授業づくり(学習指導案)について検討しました。
レポートはESD活動日誌にも掲載しています。 -
第5回2018年12月6日(木)18:30~20:30
実践事例の報告会
実際の授業実践に関する報告会を行いました。