ESD実践指導案アーカイブ

ESDティーチャープログラムを受講し、認定証を授与された方々が作成したESD学習指導案です。

絞り込み検索

絞り込み検索

該当件数:275 件

がい数とその計算

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 算数科・数学科
  • 東 由佳子

人のつながりについて考えよう

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 藤吉 由美子

「千歳地域の特色とは何かを考えよう ~馬見ヶ崎川と里芋~」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 阿部 大輔

えひめのスペシャルパフェをつくろう ~Myレシピをご紹介~

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 外国語活動
  • 吉見香奈子

「みんなにとって住みやすい街 いこま」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 京藤 真直
  • 奥原 夕貴
  • 尾下 智美
  • 永島 健太
  • 辻 琳太郎

「みのりの森をみらいへつなげよう」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 竹川 宏枝

「学区内の川の様子を調べよう」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 田中 紀裕

「見つけよう 伝えよう 永田のいいところ」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 臼口 淳子

「発見,発信,屋久島の自然」

ESD実践指導案

「自然を守る取組を考え実践・発信しよう」

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • 橋口 和真

「五明かやもり農園のひみつを探り、野菜のおいしさを分かち合おう」

ESD実践指導案

  • 2023年度
  • 現職教員指導案
  • 小学校第3学年
  • 小学校第4学年
  • 総合的な学習(探究)の時間
  • ヴァラタン 孝子
ページの先頭に戻る