TOP > ESD活動日誌 > ESD活動報告 > 第8回ESD社会科理論研究会

ESD JOURNAL

ESD活動日誌

2017.04.26

第8回ESD社会科理論研究会

第8回ESD社会科理論研究会

今年度最初のESD社会科理論研究会を開催しました。
テキストは、『学びとは何か』(今井むつみ、岩波書店、2016年)です。

社会科に特化した理論研究の前に、「子どもはどのように学ぶのか」について研究し、それに即した社会科における授業方法や教材配列、授業中の応答などの指導技術へと研究を広げていく予定です。一緒に学びたい方はご連絡下さい。

次回は、5月25日(木)19時から中澤研究室(ESD研究室)で開催します。第4章・第5章の講読を行います。
今回の概要報告はこちらです。

2017.04.26

ページの先頭に戻る